コラム|安曇野市有明で歯科をお探しの方は有明歯科まで

〒399-8302
長野県安曇野市穂高北穂高2777−2

0263-88-8689

診療時間
8:30~12:30××
14:00~18:00××××

:木曜午前と土曜午前は8:30~13:30
休診日:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日・年末年始・お盆

コラムColumn

根管治療ってどんな治療?

皆さんこんにちは。
安曇野市の有明歯科です。

 

「根管治療」という言葉をご存知ですか?
この治療法が発展したことにより、ひどいむし歯も抜歯をしなくて済む可能性が高くなってきました。

今回は、根管治療についてご説明いたします。

 

根管治療とは

神経にまで達したような重度のむし歯の場合、かつては抜歯するしか方法がありませんでした。
ですが、根管治療によって歯を残せる可能性が高くなっています。

根管は歯の中にあり、神経や血管が通っているとても細い管です。
根管治療では、根管から神経や血液を除去してきれいに洗浄・消毒し、根の先まで薬剤をすみずみまで充填します。
そこへセラミックなどでできた被せ物(クラウン)を被せ、歯の機能を回復させます。

歯の根は大変細く、複雑な形状をしているので、清掃や薬剤充填がしっかり行われないと、治療後に根っこの先が再び病気になってしまうこともあります。
ですので、高度な技術と経験を持つ歯科医師が、最新の機器を使いながら、丁寧で的確に治療を行うことも、根管治療の成功に重要な要素となります。

 

根管治療の流れ

1.神経・血管を除去する
根管から、むし歯菌に感染した神経や血管などをきれいに除去します。
この時にしっかりとむし歯菌を取りきっておかないと、再発する恐れがあるので細心の注意を払って処置します。

2.根管を洗浄・消毒する
根管内を徹底的に洗浄し、そのあと消毒して、根管内に菌がない状態にします。
最初の処置で取り切れなかった部分は、ここでしっかりときれいにします。

3.根管に薬剤を充填する
歯の根の先まで、きっちり薬剤を詰めてから密閉のためにフタをして、根管内が再びむし歯菌に感染しないようにします。

4.被せ物(クラウン)を装着する
治療を行った歯に土台(コア)を立ててから、被せ物を装着して歯の機能を補います。
被せ物から細菌が侵入しないよう、精度の良い被せ物を作ってピッタリと接着します。

 

まとめ

当院の根管治療では、まだ国内の導入率の低い歯科用顕微鏡「マイクロスコープ」を活用し、小さな患部も的確に治療します。
また、歯の内部の細い部分を削れるスクリュー状のドリル「電動リーマー」も使い、細心の注意を払いながら精密な治療を行っております。
このような先進の機器を使用して患者さまへの負担を減らし、再治療のリスクを大幅に低減する治療を心がけております。

もし他院で抜歯するしかないと言われた、根管治療がうまくいかなった、といった経験がある方も、一度当院までご相談ください。


ページトップへ